水曜日, 1月 21, 2015

白鳥の水田(みずた)


米子からの帰り、能義平野の白鳥ロードを通って驚きました。
白鳥たちが悠々と農道を横切って隣の水田へ移動しています。
車窓からそっと撮りましたが、慌てる様子はありません。それもあちこち凄い数。
「イヤになるほど来ているよ」と、当地の友人から聞いてはいましたが、
なるほど優美な被写体としての姿よりも、望む環境さえあれば共生できる
白鳥たちのパワーを目の当たりに感じながら、こちらも悠々と眺めました。

月曜日, 1月 19, 2015

出雲富士/伯耆大山

平成27年1月18日午後、中海から望む。
嬉しいこの日を祝福するように、雄々しく秀麗な姿を見せてくれました。

土曜日, 1月 17, 2015

知足安分(ちそくあんぶん)

平成27年1月16日。未熟ながら古希まで「あと二歩」となる誕生日を迎えた。
今年実に満百歳になる義父と一緒に、中海を望む喫茶店で珈琲とケーキで祝った。
義父は「滅私奉公」さながらに勤めを全うし、この熟語「足るを知って本分に安んじる」
つまり「身の程をわきまえ、むやみに不満をもたない」という生き方を実践した。
そして、いま「健康長寿」である。
まだまだ欲に未練のある私など恥ずかしい限りだが、
家族や周りのお蔭で今日あるを感謝し、ぜひとも健康長寿を見習いたい。

木曜日, 1月 08, 2015

飯石神社~ご神体は巨石~

本殿はなく、磐石(巨石)のご神体を直に拝礼できます。ご祭神がこの石に乗って天降った聖地として、古代の自然信仰の形態をそのままの姿で現在に伝え、しめ飾りなどは用いないという特殊な習慣もあります。
毎年11月4日の例祭は、出雲大社宮司ご参向のもとで執り行われます。宮司様を先導して
鳥居の下を進むのを名誉にしていた父を懐かしく思い出します。
故郷の飯石神社です。出雲國風土記に「飯石郡」の地名の起源と伝えます。
永井博士が育った茅葺旧宅の上流に位置します。また、ご案内できる機会があれば幸いです。

土曜日, 1月 03, 2015

新年好/新年おめでとう!





松江での年末年始は、恒例の、おもちつき(30日)、そばうち(31日)で年越しでした。
元日の午後には雪が積もり始め、玄関前で、そり滑りに大はしゃぎしました。
駐車場も一面の積雪です。4年前の大雪に次ぐ「雪の正月」でした。
「じい」と「ばあ」は2日に氏神さまにお参りしました。
          ◇
光のTさん、いつもご覧いただき有難うございます。
どうぞ皆さん良い年になりますよう。今年もよろしくお願いします。
平成27年1月3日 happycamera